山陰の癒される風景~水彩画

山陰の自然を愛し、水彩画を描いています。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村 こちらをポチッとお願いします

マリーゴールド

マリーゴールド

番外編

山陰とは違いますが、マリーゴール後の丘公園の絵です。

あいみょん」の”マリーゴールド”をイメージして書きました。黄色と青のコントラストがポイントです。

多くの人が思っていると思いますが、自分も”マリーゴールド”の歌は大好きな曲です。

それにしても、若い人から、この中高年のおっさんまで響く曲を作るとは・・

あいみょん、恐るべしです。

出雲市斐川町のバラのオープンガーデン

バラのガーデン

島根県出雲市の斐川平野にあるバラのオープンガーデンです。

毎年5月終わりころに、斐川町のバラの愛好家さんたちが自分の庭を無料で見せてくれます。テレビニュースの中継で知って、行きたくなりました。今年はそのうちの5件くらい回ったのですが、どれも素晴らしく華やかでした。帰りに自分のうちでもバラを育てたいと言ったら。「誰が世話をするの」と奥様に怒られました。

秋の大山

大山6合目

登山シーズンの10月下旬の大山6合目の絵です。

登山者にとっては、この辺りが最も広い休憩場所であり、この6合目あたりが登っていて疲れが出てくるので、ここで休む人は多いです。大山北壁や弓ヶ浜半島日本海なども見ることができて、景色も最高の場所ですね。大山は、夏や秋なら低学年の小学生や高齢者でも登ることのできる山ですが、日ごろ運動をしてない人はけっこうきついです。自分としては何度でも登りたい山ですね。

中海の夕日

安来からの中海

安来から見た中海の夕焼けです。安来には1つだけ風力発電の風車があります。背景に見えるのは島根半島です。ここらあたりはとりわけ観光地でもなく、たまに魚釣りやジョギングをする人がいるくらいです。

それでも島根にはこんないいところもあるんですね。

秋の由志園

由志園

松江を代表する日本庭園の由志園です。

春のゴールデンウイークの頃は、島根の花であるボタンが咲き、

この池を埋め尽くすように散りばめられる演出があります。

秋はこのように紅葉がきれいで、冬はイルミネーションもあって素晴らしい庭園です。

ただ、島根には19年連続日本庭園ナンバーワンの「足立美術館」があるので、

由志園はそれほど全国的には有名でないかもしれませんが、ここもいいですよ。

www.yuushien.com

 

斐伊川とやまたのおろち伝説

斐伊川

出雲市の南神立橋(みなみかんだちばし)からみた斐伊川(ひいかわ)です。

ここから斐伊川は右に曲がり宍道湖に注ぎます。

斐伊川の上流には有名なヤマタノオロチと、すさのおの神の神話が残っています。

ヤマタノオロチにさらわれそうになっていた”くしなだ姫”を救うべく、

すさのおの神はヤマタノオロチと戦い、これを倒します。

その時にオロチの腹から出てきたのが、有名な”草薙の剣(天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)”です。

草薙の剣は天皇家に代々伝わる”三種の神器”の一つであり、日本でもっとも有名な

神剣です。

この神話があながち全くのでたらめでなさそうな事には、この斐伊川の上流では

良質の砂鉄がとれ、古くから日本刀の製造がおこなわれてきました。

出雲地方には空想と事実が入り混じった神話がたくさんあります。

早春の大森銀山

島根県の中ほどにある世界遺産、「大森銀山」です。この絵は大森銀山の入り口のところです。ここが世界遺産になった当初は大変な賑わいでしたが、現在はだいぶ落ち着いて、趣ある風景になってきました。地元の人にとってはもっと観光客が来て欲しいところでしょうが。

大森銀山